泣いたり、笑ったり、寝返りにハイハイ、つかまり立ち。それぞれの大切な発達を邪魔せず無理のない方法で促してあげることで、0歳だからできる体の土台作りをしていきます。
生後まもない赤ちゃんでも、手足を動かしたり、顔を横に向けたりしますが、ここにさらに多様な動きを繰り返し行うことで、脳に刺激を与えます。
脳と筋肉には密接な関係があります。赤ちゃん自身が自分の体を認識し、こんな動きもできると感覚的に習得していくのです。そこには親の存在が重要です。
ファストレ®講師は、親子のコミュニケーションが自然と生まれる時間を提供し、ママ同士のコミュニティづくりを行います。
名称 | 日本ファーストトレーニング協会(JF-TA) |
---|---|
代表理事 | 新田 昌恵 |
所在地 | 大阪府摂津市千里丘東4-1-26 (株式会社マミー・クリスタル内) |
協会HP | https://jf-ta.jp/ |
協会HP | https://jf-ta.jp/ |