ファストレ講師のご紹介
北海道から沖縄まで全国で活躍中
講師ひとりひとりの想いをのぞいてみてくださいね。
-scaled.jpeg)
- 広島県
- オンライン可
nana 先生
現役看護師のファストレ講師です♩楽しく怪我をしにくい身体づくりをしましょ!
資格を活かして様々な相談にものりますよ♩
ままの笑顔が増えるレッスンを目指して活動しています◎
ストーリー
1992年 広島生まれ広島育ち
幼少時代≫運動あまり好きではない子
学生時代≫友達につられて運動部へ
運動好きじゃないけどなんとか続ける
大学時代≫スノーボードにはまる
「実はわたし、運動スキかも、めちゃ楽しい!」
バイトで塾の講師や家庭教師を掛け持ち
教えることがスキだなーと感じる
看護師時代≫とってもとっても仕事が楽しい
恵まれた人間関係でのびのび働いてました
大学教員時代≫教える事を仕事にしたくて挑戦
人間関係に恵まれず耐えれず逃げるように退職
結婚し、少しだけ専業主婦を…
でもやっぱり働きたい!
≫保健師/看護師/保育士/養教/食生活adv等
資格をたくさんもっているわたし。
様々なことに興味があり、派遣会社に登録して
しばらくいろんな仕事をしようと思っていた時
妊娠発覚
妊娠がわかると派遣では働けず
資格を持っていても何の役にも立たないと実感
いつか自分で仕事するチカラを持ちたいなと思う
出産〜育児
コロナ禍で支援センターなどすべて閉鎖
家族以外は会わず、引きこもりがちに
看護師として「健康習慣=運動が大切」を
日々実感してきた中で、
我が子の健康や運動能力に不安な日々
そんなときファストレに出会う…
楽しく身体を動かし体幹が鍛えられる
怪我をしにくい身体の土台作りができる
そんなファストレⓇの魅力に惹かれました
育休終わり頃、ファストレ講師の資格を取得
娘がもっと小さいときに、
もっと早く知りたかった、と思いながらも
娘と身体を動かしファストレでおやこ時間♩
看護師として働きながら
時々オンラインでレッスン開始
コロナ禍明け
ファストレをもっと広めたい
ファストレを早く知ってほしい
という思いが強まる
そんな思いから
【ファストレⓇ教室 nana's room】開業
ファストレ講師としての活動拡大◎
マスター講師になり講師の育成も開始♩
ファストレⓇをしながら、気軽に身体を動かして遊べる環境
を提供するために
【赤ちゃんとままの運動ひろば UP (アップ)】
を立ち上げ、イベントの企画・運営中♩
メッセージ
わたしは周りの環境のおかげで、運動が好きじゃなくても運動を続けてきました。成長してから運動がスキと感じるきっかけもありました。でも、もし運動が嫌いで運動をしてこなかったら、違う人生になっていたかもしれません。
子どもたちには「運動嫌いで人生の可能性を狭めてほしくない」そう強く思います。「運動が好き・嫌い、得意・苦手」そう感じる前に、親子で楽しく運動習慣を身につけていただきたいと思います。
看護師として高齢者と関わることが多いです。歳を重ねても元気な方から話を聞くと、若い頃の運動習慣に驚かされます。看護師として運動習慣の大切さも伝えていきたいです。
日々育児や家事をされているまま達。やることが多ければ多いほど、親子のコミュニケーションが薄くなる可能性があります。我が子と見つめ合う時間はとってますか?お互い笑顔で思いを伝え合う時間はありますか?当教室ではコミュニケーションが苦手なままも【我が子と見つめ合い笑顔あふれる時間を】過ごせる工夫があります♩そして、レッスンに来てくれたままにご褒美の気持ちを込めて…【ままの笑顔が増えるレッスン】を目指しています◎
ファストレマスター講師として
わたしも看護師を辞めずに活動しているだけあって、似たような境遇の方が多くいらっしゃいます。副業としてファストレ講師をしたい方、いつか働き方をかえるためにと学ばれる方…。スキマ時間の使い方なども伝授しながら、全力で応援します◎一緒にファストレを広めましょ♩